fc2ブログ

プラスワン日記

株式会社ハセベから耳寄りな情報と日々の出来事をお届けします




夜の浅草浅草寺 ライトアップ :: 2015/12/18(Fri)

 みなさんこんにちは。 

今回はハセベ台東支店からお届けいたします。 今年も残すところ後わずかとなりましたね。

すっかり冬本番となりましたが皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?

先日、今話題の夜の浅草寺に行って参りました。

1450406596487.jpg




1日の業務を終えてお店を18:30に出発し浅草花やしきそばを通り、                                       歩くこと約15分浅草寺に到着! すると、すでにライトアップが開始しておりました。 
 
1450406601731.jpg


しばらくすると、19:00より華麗な演奏が始まりました!


浅草浅草寺は、江戸開府四百年記念として、周辺の商店主らの発案による                                  “輝く21世紀の浅草”のスローガンのもと、国際都市浅草のイメージアップを目指し平成15年10月1日より浅草寺本堂・五重塔・宝蔵門・雷門のライトアップが始められました。

1450406607238.jpg


東京タワーやレインボーブリッジ、六本木ヒルズ森タワーなどのライトアップも

手がけた照明デザイナーが、企画したそうです。

伽藍の朱色を最大限に活かす光源と、省エネルギーを配慮した設計により

鮮やかに浮かび上がり とても綺麗な夜の浅草寺を堪能できました!


   っえ!  おつかれの一杯は無かったんですかって?

 
 
   安心してください!
 
    
   浅草といえば、安くて美味しい下町の大衆酒場が沢山ありますよ!
    
   
   という事でさらに浅草の夜も堪能致しました!  
    


  それでは、厳しい寒さが続いておりますが、風邪をひかないよう

  体調管理にはくれぐれもご注意ください。        

          ★ハセベ台東支店 ホームページはこちらから★


テーマ:東京23区 - ジャンル:地域情報

  1. 台東支店
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

東京ガス ピピットコンロ  :: 2015/09/11(Fri)

ガス


皆様こんにちは。HIクッキングヒーターよりガス派の台東支店鈴木でざいます。

 今回は住宅選びのポイントの1つとなるシステムキッチンですがその中でも

 ガスコンロ(東京ガスピピットコンロ)のお話です!

 2015年5月になりますが、研修として新宿区西新宿にあるショールームに行って参りました。

 実際に東京ガスピピットコンロを使いお料理作りを体験してきました。



 
 お湯を沸かす時は、ヤカンのお水が熱湯にかわり沸点が100℃にたっすると自動でガスが
 止まり音声でお知らせ!!
 感想は、『すごい!ここまで進化しているのか!』の一言でした!

 
 早速ですが、便利な利用方法や安全面をいくつかご紹介させて頂きます。


 ①SIセンサー: ゴトク・皿受けの中央にセンサーが付いており高温を感知して
  自動で火が消える安全装置です。

 異常使用時に自動的に火を消すたけでなく、お料理上手をサポートする温度調節や炊飯、
 湯沸かし機能などなど

 さまざま賢い機能を持った最新コンロです。




 ②天板 : 最近の素材はガラストップや、アルミテフロンコートなどが有り、お手入れの
   しやすさがかなり向上しています。

 凹凸のないフラットで滑らかな天板は、汚れがこびりつきにくく、油が飛び散っても、
   吹きこぼれても、ゴトクを外してテーブルを拭くようにサッと拭くだけでOK!

 忙しくても、毎日のお手入れがラクラクだから、キッチンはいつもピカピカです!


 
 ③温度調節機能:この機能を使うと事で温度管理が難しい揚げ物も180℃に
   オートキープ、火力が自動調整されます。

 センサーが自動で火加減を調節して、設定温度をキープしてくれるから、
  温度調節が難しい天ぷらや唐揚げなどの揚げものも、簡単にカラッとおいしく!

 また、焦がしたり生焼けが心配なハンバーグや厚焼き卵などの焼きもの料理も、
  センサーまかせで失敗知らず!


 
  ④ダッチオーブン:中に材料を入れてグリルにおまかせ。8種類のオート調理機能も
   あるので、調理の手間がぐっと減ります。
    軽くて扱いやすいから毎日のお料理に気軽に使えます。

  また、肉や魚を焼けば、グリルが汚れずお手入れラクラク。

  超高温で熱が均一に加わります! 研修では温野菜の料理を作りました!
   かなり美味しいかったです!

  ※ダッチオーブンで広がる料理のレパートリー
  
  ポトフ、パウンドケーキ、肉じゃが、グラタン、ピザ、ローストビーフ、
   スペアリブ、焼きおにぎりなどなど。。
 
  これがあれば、ノンフライヤーの調理器具はいりませんね!



  以上、東京ガスピピットコンロの便利なご紹介でした。
 
  やはり、HIよりも料理はガスのほうが美味しさが伝わってきますね。

  是非、新築住宅購入時やリノベーション時に最新のガスコンロを
  検討してみてはいかがでしょうか!!


テーマ:暮らし・生活 - ジャンル:ライフ

  1. 台東支店
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

外向工事  :: 2015/05/31(Sun)

皆様こんにちは! ハセベ台東支店の新人鈴木です!

あっと言う間に入社して1ヶ月が経ちました。

まだまだ勉強の身です、今後も宜しくお願いします。


入社のきっかけはハセベで注文住宅を建てた事です。

そこで今回はうちの中庭を紹介します! 


希望は洋風なデザインと伝えこのような外向パースで進めました。


イメージパース
中庭 パース




完成写真
中庭 写真




若干、パースとは変更がありましたがテラコッタ風のタイルに

赤ドラセナ、フェニックス椰子、オリーブなどの植栽を植えて

仕上げました。

自分で出来る事は自分でやろうと考え町屋支店営業担当さん、

現場監督さんに相談をしプラン、アイデアを沢山出して頂き、

わがままを言わせて頂きました。

いろいろ聞いて頂き有難うございました。m(_ _)m


ホームセンターで購入した白い玉石を敷き、古いブロックは一日かけて

下地にシーラーを塗り、次にホワイトペイントで2回重ね塗りをし仕上げました。

ブロックのそばに椰子を植えてしまったので数年後椰子が大きく成長し

ブロックが崩壊したらどうしよう(汗)

と心配しましたが、より良いアドバイスを頂いた結果、

綺麗な中庭が完成し大変満足しております!!(。◕ ∀ ◕。)




テーマ:ガーデニング - ジャンル:ライフ

  1. 台東支店
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

プランドール根岸5丁目 :: 2015/03/03(Tue)

  皆様、こんにちは!台東支店がブログの担当をさせて頂きます。

   今回は台東支店・おススメ物件のご紹介をさせて頂きます。

 『ハセベ新築分譲戸建・プランドール根岸5丁目全6棟』

    完成前にもかかわらず、最終3棟 になっております。


   室内のご内覧ができますので、まずはお気軽にお問合せ下さい。

その他、類似物件のご紹介、資金計画、売却、リフォーム・・・のご相談も承ります。



     z20_convert_20150303160437

     z21_convert_20150303160516.jpg



テーマ:住宅・不動産 - ジャンル:ライフ

  1. 台東支店
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

来年こそは・・・ :: 2014/12/10(Wed)

皆さま、こんにちは。師走に入り、一段と寒さが厳しくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?

さて今年一年を振り返る時期となり、気持ちも新たに「来年こそマイホーム購入を」とお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そのような方の多くは、「このまま賃貸でいいのかな?」という疑問や不安をお持ちのことだと思います。

そこで、マイホーム購入のメリットを簡単にですがお伝えできればと思います。

① 賃料がもったいない。
    賃料は掛け捨ての意味合いが強く、持家(住宅ローン)は自分の資産に投資をしていく

② 未曾有の低金利!
    お住まいの賃料と同等、もしくは賃料以下で住宅ローンを組むことができる
    その他、住宅ローン減税、すまい給付金、固定資産税の減税‥といった様々な支援制度も充実しております!

③ 将来的に子供や家族に資産(安心)を残すことができる。
    ライフステージにあわせて、持家を売却、賃貸という選択肢があり、例えば土地付きの戸建であれば、
    建替え‥をすることもできます。
    また、ほとんどの住宅ローンには『団体信用生命保険』がついており、住宅ローンの借り手に万が一
    のことがあっても、残りの返済は保険金で支払われますので、残された家族は住宅ローンの支払いをせずに、
    そのマイホームに住み続けることができます。


正直、持家と賃貸どちらの選択肢がいいのか?という回答は、お客様のライフスタイルによって異なるとは思いますが、個人的には持家・マイホームを持つことは、ご家族の安心感、そして金銭的な損得を超えた満足感・充実感を得ることができるのではないかと感じております!

まずはお気軽にご相談ください!


テーマ:マイホーム - ジャンル:結婚・家庭生活

  1. 台東支店
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
次のページ