プラスワン日記株式会社ハセベから耳寄りな情報と日々の出来事をお届けします |
|
|
本日より都電に広告を掲載しています
プランドール南大塚、プランドール中里の物件を紹介しています。
全車両にありますので、都電に乗った時は、ぜひご覧ください
都電広告に連動して、プランドール南大塚のプロジェクトページを開設しました
エコジョーズ、床暖房、CAZASキー、食洗機など充実した設備を完備しています
JR巣鴨駅まで徒歩8分と交通も便利です。詳しくは専用サイトをチェックしてくださいね
|
|
皆様こんにちは
今週は開発部が担当です。
厳しい寒さが続いていますが、皆様は風邪をひかれていませんか?
週末の3連休は更に寒くなるとのこと。
体調管理にはくれぐれもご注意ください。
さて、今年も残すところ後わずかとなりました。
年が明けると当社の多棟現場が次々と完成します。
『プランドール熊野前』は、来年1月末に完成予定です。
このプロジェクトは、城戸崎建築研究室とコラボレーションしたデザイナーズ住宅で、今から完成が楽しみです
また、『プランドール西尾久』も来年1月中旬に完成予定です。
こちらはエコジョーズやミスティなど充実した設備が特長です。
どちらも専用サイトがあるので、ぜひチェックをしてみて下さい
|
|
「暑さ寒さも彼岸まで」「秋の日は釣瓶落とし」………ついこの前まで、猛暑だ!暑さ対策だ!節電だと
騒いでいたのがウソのように、日に日に涼しくなり、日が暮れるのが早くなってきました。
今までは節電のために、消灯、照明の間引きといった具合に皆さん色々な工夫をされていたと思いますが、
いくら節電が解除されたと言っても、日がこれだけ短くなって来ると夏のように消灯した状態では、暗くて仕事になりません。
そこで、夏にもご紹介しましたが、照明のLED化を、再度この秋冬に備えてご提案致します。
まず、①天井灯照明は、20W ・ 40W、蛍光灯、110W蛍光灯をLEDの直管球に替えて頂ければ
その電気使用量は1/2以下になります。
②玄関灯、通路灯等々常に点灯している場所へは、LEDダウンライトをご使用頂ければ、その
電気使用量は,1/2 ~ 1/5以下になります。
ただし、①・②の改修には配線工事が伴います。
今回は、近日発売のご家庭で工事なしで簡単に取り換えられる「LED工事」をご紹介します。
その特長は、
と、従来のLED電球よりさらに明るさがアップ!!!
ハセベのLED電球を使って、さらに節電を図ってみてはいかがでしょうか。お値段もお安くご提供させて頂きます。
来る冬に備えて、LEDで明るく、暖かく、さらに節電をお考えください。!!!!
「LED電球」のお買い求めの際は、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
昼光色(480?) 写真 右 をご用意しております。
|
|
本日、ホームページに掲載するユーザーズボイスの取材に行ってきました。
家を建てるまで、住み心地など、お施主様に色々とお話を伺いました。
取材は何度か経験していますが、やはり毎回緊張します。
きちんと話せているかと心配になる時もありますが、
担当営業も一緒に行ってくださるので、頼りになります。
今回のお施主様からは「こだわりが実現した」、「大変満足している」と
嬉しいコメントをいただきました
お客様の夢を実現でき、大変嬉しく思います。
本日、取材したユーザーズボイスは近日公開です。お楽しみに
いままで取材したユーザーズボイスもぜひご覧ください。
突然ですが、皆様は「東京の注文住宅」という雑誌をご存知ですか?
ここで告知させていただきます(笑)!
9月21日発売の「東京の注文住宅」に記事を掲載することになりました。
本日はその取材にも同行し、ライターの方の取材方法など、勉強させていただきました。
関東周辺の本屋、コンビニで購入できますので、ご興味がありましたら、お手にとってみてください。
|
|
①国 15%
②東京都 25%
③荒川区 20%
皆さんこの数字が何かお解りですか?
既に皆さんご存じと思いますが、東日本震災以後、福島原発の被災によるこの夏にかけての電力不足が懸念されています。東京都はもちろんのこと、各自治体では、節電のため努力目標を掲げています、それが、この数字です。
さて、この節電目標を達成するにはどうすればよいか?
もちろん日頃より、こまめに照明を消す、エアコンの設定温度を上げるなど、皆さんも既に実施していらっしゃると思いますが、中々、思うようには使用電力は下がりません。
そこで、ご提案するのが、今にわかに、新聞・テレビ等マスコミでとりあげられている「LED照明」への取り換えです。
弊社では、昨年よりLED照明(電球、投光器、蛍光灯型直管球)の取扱いを始めました。
実験的に、本社、別館、町屋店の事務所内の蛍光灯をLED蛍光灯タイプの照明に付替えた結果、昨年の電気使用量に比べ、3月は、28%、4月は、43%も削減し、既に東京都の目標を達成しました。もちろん、照明は間引かず、節電意識はもって使用した結果です。
そもそも、LED照明は、その使用電力の削減が、白熱球では、1/8、蛍光灯では1/2と消費電力の削減が一番のメリットですが、さらに、発熱量も少ないため、冷房効率も良く、この夏の暑さ対策にもより効果的です。
気象庁の予報では、この夏は、猛暑!!と予測されています。
皆さんも、節電目標達成のため、「節電意識」を高めて、来るこの暑い夏を乗り切るため、ちょっと工夫をしてはいかがですか?
そうすれば、節電目標25%のクリアは、高い目標ではありませんね!!
LEDにご興味がありましたら、ぜひハセベにご相談下さい。
お待ちしております!!!
Author:株式会社ハセベ
創業70余年の信頼と実績。
設計、建築部門をもつ弊社では、
プラン作りから、構造計算、施工、
監理までトータルサポート。
安全・安心な住まいをご提供
いたします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |