プラスワン日記株式会社ハセベから耳寄りな情報と日々の出来事をお届けします |
|
|
毎日暑い日が続いています。
6月30日(木)関東地方でも梅雨の晴れ間となり、最高気温は体感温度で35℃以上
真夏のような天気になったり急な雨が降ったり、今年の夏はいつもより早いなと感じられる方も多いと思います。
6月9日(木)に沖縄地方は観測史上最も早く梅雨明けしました。続いて九州地方、そして関東の梅雨明けももうまも
なくと思われます。
最近良く耳にする『でんき予報』で、毎日の予想最大電力とピークの電気使用状況を確認しています。
当社でも気になる電気使用状況。いつぞやは100%に近い数値の時もありました。
誰でも停電という状況は避けたいので、注意しながら作業しています。
また、専務みずからエアコンの設定を除湿から冷房に切り替えたり、使用していない電気を消したり、ご自身デスク上の
照明を消してあったり、頭の下がる思いです
そんな中、『夜エアコンつけて寝てるー?』と、自分家以外のみんなはどうしてるんだろう?
の疑問をHPで調べてみました。
『夜中エアコンをつけたままだとちょっとー』という人はアイスノンをバスタオルで包んで枕にしたり、脇の下に挟ん
だり、無いときは2リットルのペットボトルを凍らせて、バスタオルに包んで抱っこして寝るとか
他にも沢山ありますので、ぜひ皆さんも調べてみてください
|
|
~本店の営業部からです~
最近、私が営業担当させて頂いている営業エリアは東京スカイツリー周辺現場が多く、昨
年完成引渡のプランドール東駒形3丁目からプンドール東向島2丁目の2現場・亀戸3丁目と
今回は押上2丁目(全4棟)も営業参加をさせて頂く事になりました。
このような訳で、幸い東京スカイツリーの成長を間近に見ながら仕事をさせて頂く事が出来まし
た。
最近では全長の高さまでの工事が完了し、来年5月22日の開業を目指して着々と工事が進んでいます。
先日、プラドール押上2丁目現場から東京スカイツリーを見た時に中層階のクレーンが
作動していて、間もなく始まる『プランドール押上』の建て方と重なる様に見えました。
同現場の2階・3階のベランダからは東京スカイツリーが良く見えると思います。
今迄は現場から東京スカイツリーを見上げてましたが完成後は東京スカイツリーから担当さ
せて頂いた現場を見る事が出来るのかなぁ~と!思いました。
その頃にはプランドール押上2丁目現場には引越を済ませて、
少し落ち着いたお客様の様子が思い浮かびます。
◎プランドール亀戸3丁目・2階リビングから見た東京スカイツリー
◎プランドール亀戸3丁目・3階洋室から見た東京スカイツリー
|
|
①国 15%
②東京都 25%
③荒川区 20%
皆さんこの数字が何かお解りですか?
既に皆さんご存じと思いますが、東日本震災以後、福島原発の被災によるこの夏にかけての電力不足が懸念されています。東京都はもちろんのこと、各自治体では、節電のため努力目標を掲げています、それが、この数字です。
さて、この節電目標を達成するにはどうすればよいか?
もちろん日頃より、こまめに照明を消す、エアコンの設定温度を上げるなど、皆さんも既に実施していらっしゃると思いますが、中々、思うようには使用電力は下がりません。
そこで、ご提案するのが、今にわかに、新聞・テレビ等マスコミでとりあげられている「LED照明」への取り換えです。
弊社では、昨年よりLED照明(電球、投光器、蛍光灯型直管球)の取扱いを始めました。
実験的に、本社、別館、町屋店の事務所内の蛍光灯をLED蛍光灯タイプの照明に付替えた結果、昨年の電気使用量に比べ、3月は、28%、4月は、43%も削減し、既に東京都の目標を達成しました。もちろん、照明は間引かず、節電意識はもって使用した結果です。
そもそも、LED照明は、その使用電力の削減が、白熱球では、1/8、蛍光灯では1/2と消費電力の削減が一番のメリットですが、さらに、発熱量も少ないため、冷房効率も良く、この夏の暑さ対策にもより効果的です。
気象庁の予報では、この夏は、猛暑!!と予測されています。
皆さんも、節電目標達成のため、「節電意識」を高めて、来るこの暑い夏を乗り切るため、ちょっと工夫をしてはいかがですか?
そうすれば、節電目標25%のクリアは、高い目標ではありませんね!!
LEDにご興味がありましたら、ぜひハセベにご相談下さい。
お待ちしております!!!
|
|
ご覧頂き、ありがとうございます。
最近はビジネスの出張費用内で、お得にご宿泊頂けるプランが人気です
今回はハセベ町屋インより、出張などでお得なプランをご紹介します
まずは、今月から新たに始まりました【ビジネスプラン】です。
宿泊代の中に、缶ビール(350ml)1本とおつまみが含まれています。
次に【QUOカード付きプラン】です。
こちらも宿泊代の中にQUOカード1000円分が含まれております。
また、働く女性にオススメなのが【レディースプラン】です。
こちらは、チェックアウトが12時まで(通常10時)となっており、
寝ながらエステができるスチーマーや髪のツヤを出すドライヤー、
アロマエッセフェイスケア4点セットなど、働く女性を癒します
上記プラン以外にも、お得なプランをご用意しております。
詳細はホテルのホームページをご覧下さい
町屋は上野動物園や浅草、建設中の東京スカイツリーなどにも便利です
東京への出張や観光の際には、是非ハセベ町屋インをよろしくお願い致します。
テーマ:ご宿泊お待ちしてます - ジャンル:旅行
|
|
今回は設計部の業務の一部を紹介します。
設計部では、荒川区から依頼のあった物件の耐震診断を行っています。
荒川区に登録された診断士が、現地へ調査に行きます。
現場で窓や壁の位置を測りながら間取り図を描き、外壁や基礎に亀裂などがあるか確認し、
地震に耐えられる建物かどうかの計算をします。
建替えが必要と判断された場合は、なんと…区から助成金が出ます!
現在荒川区にお住まいの方で、建替えをお考えの方は、区役所へ相談に行く事をおすすめします。
その際に「耐震診断はハセベに…」と言って頂けると、当社の社員が泣いて喜びますので、是非お願いします。
Author:株式会社ハセベ
創業70余年の信頼と実績。
設計、建築部門をもつ弊社では、
プラン作りから、構造計算、施工、
監理までトータルサポート。
安全・安心な住まいをご提供
いたします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - | - |