fc2ブログ

プラスワン日記

株式会社ハセベから耳寄りな情報と日々の出来事をお届けします




ホームページのトップページをデザイン一新! :: 2012/05/24(Thu)

弊社ホームページのトップページをデザイン一新しました。

すっきりと見やすいページを心掛けて作成しましたが、前のデザインと比べていかがでしょうか?

また、近日販売開始物件の紹介もありますので、ぜひチェックしてください

詳細は、資料請求よりお問い合わせください。


現在3物件の目玉プロジェクトが動いています

プロジェクトページも近日公開予定です。

お楽しみに


近日販売

 

さらに、お知らせです

皆さん「ゆめのはこ」というフリーペーパーをご存知ですか?

子供が遊んで、パパ・ママが読む、ユニークなフリーマガジンで、

「ゆめのはこ 31号」に会社広告を掲載いたします。

5月25日(金)に発行され、保育園を中心に配布されます。

見かけましたら、お手にとっていただければと思います。

配布場所はこちら をご覧ください。

 

開発部よりお届けしました



関連記事

テーマ:不動産 - ジャンル:ビジネス

  1. 開発部
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

町屋は祭りの季節になりました♪ :: 2012/05/17(Thu)

みなさま、こんにちは。

今回は町屋のビジネスホテル『ハセベ町屋イン』からお届けいたします。

 

6月2日(土)3日(日)に荒川区スサノオ神社の【天王祭】が開催されます♪

夏に流行する疫病を振り祓うお祭りです。

町屋は祭りの季節1

昨年は東日本大震災のため中止となりましたが、

今年は本社神輿が渡御する3年に1度の『本祭』です!

神輿を地面すれすれまで左右交互に倒し振り合う「神輿振り」は

大変荒々しく勇壮な情景です!

ホテル前も町内神輿や子供神輿等で賑わいます。

町屋は祭りの季節2

下町の祭りを近くで体感されたあとは、

ハセベ町屋インをどうぞよろしくお願いいたします。



関連記事

テーマ:東京23区 - ジャンル:地域情報

  1. ハセベ町屋イン
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

建築探訪 :: 2012/05/10(Thu)

こんにちは。今週は設計部が担当します。

皆さんはゴールデンウィークをどのように過ごされたでしょうか?


設計部長が訪れた能代市には見事な枝垂桜のある寺院がありました。

桜

秋田県指定の重要文化財でもある多宝院。

本堂の回廊は東北地方では珍しい「鶯張り」となっています。


「鶯張り」といえば京都・二条城が有名ですが、皆さんはどのような物かご存知ですか?

人が歩くとキュッキュッ、あるいはギュッギュッと音を発するのです。

人の出入りはもちろん、戸の開け閉めでも音の出る装置として、忍びの者に対する警戒のためとも、

経年変化によるものとも言われています。


本堂の鏡天井(板張りの天井)には立派な龍が描かれていたり、

各所に曹洞宗本堂の特徴を残しているなど、他にも見所の多いお寺です。


旧羽州街道が通っていたこともあり、周辺は名所旧跡の多く残る地域だとか。

機会があればゆっくり巡ってみたいですね!



関連記事

テーマ:+秋田県+ - ジャンル:地域情報

  1. 設計部
  2. | trackback:0
  3. | comment:0