fc2ブログ

プラスワン日記

株式会社ハセベから耳寄りな情報と日々の出来事をお届けします




エコ活動、はじめました! :: 2013/02/28(Thu)

こんにちは、設計部です。

2月初めに建築部から発信された謎の物体、皆様覚えていらっしゃいますか?

今回はその答え合わせ。正体を明かしていきたいと思います!


エコ活動はじめました1 まずはこちら。

 建築部の写真とよく似ている状態ですが
 違いが分かりますか?

 床の色がまだらであったり、

 置かれた物の色が濃かったり・・・

 実はこちらの写真
 建築部が撮影するより少し前の状態 
 なのです。

エコ活動はじめました2


上の状態に
防水工事の職人さんが入ります。

だいぶ様子が近づいてきました。

この防水工事が終わると、
建築部がご紹介した写真と同じ状態です。

 

 

エコ活動はじめました3 エコ活動はじめました4

 ハセベ別館前に大きなクレーン車が
 横付けされ、
 屋上に何かを吊り上げ始めました。

 ご通行の皆様には
 大変ご迷惑をおかけしました。

 この場を借りてお詫び申し上げます。






エコ活動はじめました5

クレーン車で吊られた資材は
屋上に引き上げら
れ次の作業を待っています。

細長い物がいくつか横たわっていますが、
一体何が始まるのでしょうか?





↓↓ 続きはこちら ↓↓



>>続きを読む

関連記事

テーマ:太陽光発電 - ジャンル:ライフ

  1. 設計部
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

雑誌掲載のお知らせ :: 2013/02/27(Wed)

皆さま、こんにちは。

今回はハセベ町屋インからのお知らせです。

3月1日発売の「じゃらん4月号」にハセベ町屋インが掲載されます!

雑誌掲載1 雑誌掲載2

他にも、様々なプランをご用意してお待ちしております。

この機会に、ハセベ町屋インをどうぞよろしくお願いいたします。



関連記事

テーマ:雑誌掲載&取材 - ジャンル:本・雑誌

  1. お知らせ
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

2月の特別お得情報 :: 2013/02/21(Thu)

まだまだ寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

ちなみに私はミカンの皮のむきかたの本にはまっていて、甘いミカンを食べる前の工程を楽しむ冬を過ごしています。

暖かい春が待ち遠しいですね。

 

さて、2/14のバレンタインデーは過ぎてしまったのですが…

 

ハセベは2月いっぱいまで

バレンタインビッグチャンス

                       を実施しております。

 

気になる内容ですが、2月中にハセベの物件をご成約いただいたお客様に

最大30万円相当のハートのこもった贈り物をさせていただいております

例えば、TVアンテナ+カーテンレール+エアコン+LAN配線などの設置などです。

 

買い時を悩んでいたり、気になる物件があるお客様、ぜひハセベにお問い合わせください。

親身にご相談に乗らせていただきます。

 

いいご縁をお待ちしています。



関連記事

テーマ:知っておいて損はない!! - ジャンル:ビジネス

  1. 経理部
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

『外敵』の多い冬 :: 2013/02/12(Tue)

皆さま、こんにちは。今回は町屋店よりお届けいたします。 

 

今冬は例年に比して、厳寒のように思います。まず、降雪がございました。

交通機関に大きな影響を与え、また慣れない雪道を歩くのに四苦八苦しましたね。

そして、インフルエンザやノロウイルスの流行は毎年のことでしょう。冬は外敵が多いのでございます。

 

そんな話の流れを作りつつ、『ヒートショック』について記してみましょう。

 

最近、メディアでもよく耳にする言葉です。

簡単に言えば、外気温の変化により血圧が急激に乱高下し、脈拍が激しくなる症状です。

血圧や脈拍の急激な変化は、循環器系(要するに心臓です)に大きな負担をかけてしまい、

心筋梗塞や脳梗塞・脳卒中のリスクを高めるのです。 

 

『ヒートショック』が原因と思われる、これらの症状で亡くなるかたは年間1万人以上とも推定されています。

これは交通事故でお亡くなりになるかたよりも多いとも言われています。

そう考えると、驚きを禁じ得ないリスクではありませんか。冬期の大きな敵として認識を新たにするのでございます。 

 

どのような場合に『ヒートショック』が起こりえるのか。入浴やトイレの際が、大多数なのです。

 

室温が比較的高い部屋・・・暖房で暖められた部屋から、室温の低い浴室(脱衣室)やトイレに入った際が、

この『外敵』の脅威が高まる瞬間です。外気温の変化によって血圧・脈拍の急激な変化がもたらされることを考えれば、

冬期に飛躍的にリスクが高まることは想像に難くありません。

また、ご高齢のかたほど注意が必要なことも、また然りでしょう。

 

簡単に記しましたが、このような不慮の事故をなくすためには、室温の温度差を小さくすることが求められます。

具体的には、お風呂のフタを開けておいたり、シャワーでお湯をためたり、

浴室の床にマットを敷いたり・・・と、手間ひとつで出来るものが挙げられます。

また、浴室(脱衣室)やトイレに暖房を設置することで、大きな効果が見込めます。

浴室や脱衣室、トイレの暖房設置については、弊社でご相談を承っております。

皆さまの快適な暮らしのために、お気軽にご相談くださいませ。(お見積、ご相談は無料です)

 

株式会社ハセベ

本店      03-3802-8711

西日暮里店 03-6826-8733

町屋店    03-3895-8711

三ノ輪店   03-5604-8733



関連記事

テーマ:暮らし・生活 - ジャンル:ライフ

  1. 町屋店
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

これは何だろう? :: 2013/02/02(Sat)

こんにちは。今回は建築部担当です。

突然、風が強かったり、雪が降ったり、暖かくなったり、体調管理が大変ですね。

現場でも、社内でも風邪が流行って広がらないように注意です!

さて、当社の別館の屋上が、気づけば変化しています。

この並んでいるものは一体何でしょう?ここに何ができるのでしょう?

これはなんだろう?

ヒント①:大きいものです

ヒント②:板状のものです

何ができあがるのでしょうか?

今後の進展をお楽しみに!

 

インフルエンザが流行ってますね(× .×)皆さんきをつけましょう!



関連記事

テーマ:なんとなく気になったニュース - ジャンル:その他

  1. 建築部
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

完成物件特集! :: 2013/02/01(Fri)

 

今日から2月に入りました。

まだまだ寒い日が続きますが、日中は陽射しの暖かい日もあり

少しずつ春が近づいていることを感じられます。

 

さて今回は、まだまだ新シーズンに間に合う!

即入居~3月までに入居可能な物件を、最寄小学校・特徴と併せてご紹介いたします。

 

①プランドール南千住6―22C号棟  最寄:瑞光小学校

 2・3階ルーフバルコニー   食洗機  LDK16.5畳

 

②プランドール荒川2-19    最寄:第二峡田小学校

 南向き  収納豊富  LDK・浴室・洗面同フロア

 

③プランドール南千住7-B号棟   最寄:第三瑞光小学校

 ルーフバルコニー・ロフト 月々返済8万円台~ 食洗機 ・ガラストップコンロ

 

④プランドール東尾久5 A~C号棟   最寄:尾久小学校  

 太陽光発電設置  南向き  駅徒歩1分

 

上記以外にも3月入居可物件、まだまだございます。

あなたの夢を実現するお手伝いが出来るのを

西日暮里店の営業一同、楽しみにしております

 

↓お問合せは下記までお願いいたします

 ㈱ハセベ 西日暮里店   0120-246-132



関連記事

テーマ:住宅・不動産 - ジャンル:ライフ

  1. 西日暮里店
  2. | trackback:0
  3. | comment:0