<「アド街ック天国」に登場した寺町 谷中!!<
江戸の街並みを今に残す、東京・谷中の中心部にある、約200年以上の歴史を誇る築地塀をはじめ多くの歴史的遺構と共に寺町の風情を形造ってきた
養傳寺の「山門」と「土塀」を造りました。

匠
京都で多くの寺社仏閣の設計を手掛けている設計事務所の設計で、建築に詳しいご住職のアイデアを随所に組み込みながら、大工、屋根、左官の技と総力の結集で完成しました。
新旧
この土塀には今まで長年前面でひっそり佇んできた
築地塀の趣を、現代風にアレンジしたものとして形作られました。
もちろん、土塀の中身は、耐震性を重視したRC造です。
さらには、熟練の大工の技で組み上げた
山門(稲葉大工さんはなんと80歳で現役です!)
一つ一つ既存の瓦を見ながら組み合わせ(ご住職のイメージを活かしながら)、表情を作り出した
土塀、・・・・・・ 一度、谷中
養傳寺界隈を散歩してみてはいかがでしょう?
子子孫孫
100年後、200年後、養傳寺の山門、土塀がこの谷中の街並みに馴染みながら、多くの皆さんに見て頂きますよう、リフォーム課も「直す」のみではなく、新しきを「
生み出す」改修を手掛けて行きたいですね。

次回のリフォーム課、さらなる挑戦の報告を致します。請うご期待!!!
- 関連記事
-
テーマ:和風、和物、日本の伝統 - ジャンル:趣味・実用
- リフォーム課
-
| trackback:0
-
| comment:0
こんにちは!
今回は本店営業部からです。
本店の営業は9月で1名が退職のため現在3名にて営業活動を
行っております。
※営業職を募集しておりますので(男女問わず)まずはご連絡を!
弊社も10月を終え上期が終わり下期に入りました。
各店舗が切磋琢磨し4月の決算までがんばっていきます。
☆荒川区をはじめ各区で不燃化促進の助成金や補助金がありますので
建て替えをご検討中の方は、ご相談いただければお調べいたします。
本店 今週のチラシです。


営業を強化し物件を仕入れていきます。
- 関連記事
-
テーマ:東京23区 - ジャンル:地域情報
- 本店営業部
-
| trackback:0
-
| comment:0