fc2ブログ

プラスワン日記

株式会社ハセベから耳寄りな情報と日々の出来事をお届けします




ハセベのリフォーム通信 :: 2015/02/20(Fri)

リフォーム部から耳寄りの情報をお届けします。!!!
ハセベのリフォーム通信

只今キャンペーン中!!皆さん、我が家の気になるところをチェックしてみませんか?
自分の体を健康診断するように、家にも定期的に健康診断が必要です。

「雨樋、配水管の動脈硬化は?!」 ありませんか?
「外壁、屋根のお肌の荒れは?!」 ありませんか?
「キッチン、トイレ設備品のリフレッシュを?!」 してみませんか?
「窓、浴室、お部屋の暑さ寒さの対策を?!」 やってみませんか?


私たちの体と同様【おうち】も10年、15年と年を重ねていくうちに、あっちこっちと不具合が出てきます。
不具合が出てからでは、その補修費用がかさんでいく場合が多いのです。
転ばぬ先の杖ではありませんが、定期的に【おうち】も健康診断が必要になります。

おうちのことが気になる方は、是非【おうち】の健康診断をご検討ください。
詳細は、ハセベ西日暮里店へお尋ねください!!!!!


お得な情報
来る 3/14(土)、3/15(日)「第36回荒川区産業展」にハセベも木蜜地域不燃化 民間応援団として出展します。
リフォーム部も『リフォーム・耐震診断相談会』を予定。

 乞うご期待  ご来場をお待ちしております。

関連記事

テーマ:住まい リフォーム - ジャンル:ライフ

  1. リフォーム課
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

ユナイッテドワンΛ(ラムダ) :: 2015/02/16(Mon)

2015年2月10日発行の日刊木材新聞にハセベが取り上げられました。

20150210日刊木材新聞

こちらの物件は、ハセベの「プラスワン工法」と

株式会社タツミの接合金物「テックワンP3プラス」が融合した

「ユナイテッドワンΛ(ラムダ)」を使用しています。

新住宅ジャーナル2015-2月号 20141225住宅ジャーナル広告

「ユナイッテッドワンΛ(ラムダ)」の広告は新住宅ジャーナル2月号にも掲載されています。

※画像クリックで大きな画像をご確認いただけます。

関連記事

テーマ:こいつは使えるぞ - ジャンル:ビジネス

  1. お知らせ
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

住みたい街ランキング [総合] suumo  :: 2015/02/10(Tue)

初めまして本店営業部からの新人ブログになります。
今年も吉祥寺がまたまた堂々の1位になりました。
ちなみに、

2位 恵比寿       6位 自由が丘
3位 池袋        7位 新宿
4位 中目黒      8位 品川
5位 横浜        9位 武蔵小杉
               10位 表参道

私は下町育ちなので、正直毎年悔しい思いをしております。
浅草、上野、北千住、押上、谷根千エリア、日暮里、錦糸町、亀戸エトセトラエトセトラ。
本音を言えば、もっともっと弊社本社所在地の荒川区がクローズアップされる事を願うばかりでございます。
下町の懐かしき昭和の情景が流れる都電の知名度が上がり、全国の皆様に知って頂ければと思っております。

毎週末、現地案内会を東尾久2丁目、東尾久6丁目、西尾久5丁目にて行っております。(詳細は弊社HP迄)
是非とも、皆様のご来場を心よりお待しております。


関連記事

テーマ:地域情報 - ジャンル:ニュース

  1. 本店営業部
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

三河島稲荷神社節分祭 :: 2015/02/03(Tue)

ハセベ別館/西日暮里店の近くにある三河島稲荷神社で「節分祭」が行われました

2015節分祭01

豆まきの開始を前に、続々と人が集まってきます。

2015節分祭05

太鼓の合図を皮切りに節分祭がはじまり、挨拶と紹介の後に豆とお菓子がまかれます。

2015節分祭02

2015節分祭03

豆まきが始まるとこのような感じです。熱気溢れる会場!ワクワクしますね

2015節分祭04

そして戦利品のみかんとラムネ

人が多いとキャッチするのも至難の業です。


2015節分祭06

年男・年女の社員さんを主役に、今年は社内で豆まきを行いました。

節分でまかれた物を頂くと、一年健康に恵まれるのだとか。

皆様もよき一年をお過ごしください。

関連記事

テーマ:日本文化 - ジャンル:学問・文化・芸術

  1. お知らせ
  2. | trackback:0
  3. | comment:0