fc2ブログ

プラスワン日記

株式会社ハセベから耳寄りな情報と日々の出来事をお届けします




別館・西日暮里店ショウウインドウリフォーム :: 2015/09/18(Fri)

みなさま、こんにちは。西日暮里店です。

あれだけ暑かった今年の夏。
そしてお盆を過ぎるあたりから雨が続き、時折晴れ間がのぞくときには
涼しげな秋風が吹く季節となりました。

そんな晴れ間がのぞいた日、別館・西日暮里店のショウウインドウの改修工事が行われました。
おかげさまをもちまして、別館・西日暮里店がオープンして7年が経ちました。
以前は木質系の外装材でしたが、改修工事にあたりサイディングを貼りました。

2015091816210000.jpg


外装材をサイディングにすることによって、見栄えはもちろんのこと、耐久性も上がります。

そして、以前よりご来店いただきましたお客さまにご好評をいただいておりました、
『キッズスペース』も併せてリニューアルいたしました。
ご来店いただきましたお客さまに、安心してお打ち合わせが出来るように設置しております。


2015091817040000.jpg


いかがでしょう。
化粧直しをして、少し綺麗になった別館・西日暮里店へ。
皆さまのご来店を心よりお待ち申し上げております。

季節の変わり目ですが、体調管理には充分にお気をつけくださいませ。



関連記事

テーマ:ちょっといいニュース。 - ジャンル:ニュース

  1. 西日暮里店
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

勇気ある経営大賞 奨励賞受賞 :: 2015/09/18(Fri)

第13回「勇気ある経営大賞」の受賞企業が発表されました。

「勇気ある経営大賞」とは・・・(東京商工会議所HPより)
 革新的あるいは創造的な技術・技能やアイデア、経営手法等により、
 独自性のある製品・サービスを生み出しているなど、厳しい経営環境の中で
 勇気ある挑戦をしている中小企業またはグループを、東京商工会議所が顕彰する制度です。


ハセベは今回初めて応募し、大変ありがたいことに「奨励賞」を受賞いたしましたヾ(^▽^ヾ)

「勇気ある経営大賞」の詳細や、受賞企業は東京商工会議所ホームページよりご確認いただけます。

 東京商工会議所

以下、応募内容からの抜粋です

>>続きを読む

関連記事

テーマ:言わずにいられません! - ジャンル:ビジネス

  1. お知らせ
  2. | trackback:0
  3. | comment:0

東京ガス ピピットコンロ  :: 2015/09/11(Fri)

ガス


皆様こんにちは。HIクッキングヒーターよりガス派の台東支店鈴木でざいます。

 今回は住宅選びのポイントの1つとなるシステムキッチンですがその中でも

 ガスコンロ(東京ガスピピットコンロ)のお話です!

 2015年5月になりますが、研修として新宿区西新宿にあるショールームに行って参りました。

 実際に東京ガスピピットコンロを使いお料理作りを体験してきました。



 
 お湯を沸かす時は、ヤカンのお水が熱湯にかわり沸点が100℃にたっすると自動でガスが
 止まり音声でお知らせ!!
 感想は、『すごい!ここまで進化しているのか!』の一言でした!

 
 早速ですが、便利な利用方法や安全面をいくつかご紹介させて頂きます。


 ①SIセンサー: ゴトク・皿受けの中央にセンサーが付いており高温を感知して
  自動で火が消える安全装置です。

 異常使用時に自動的に火を消すたけでなく、お料理上手をサポートする温度調節や炊飯、
 湯沸かし機能などなど

 さまざま賢い機能を持った最新コンロです。




 ②天板 : 最近の素材はガラストップや、アルミテフロンコートなどが有り、お手入れの
   しやすさがかなり向上しています。

 凹凸のないフラットで滑らかな天板は、汚れがこびりつきにくく、油が飛び散っても、
   吹きこぼれても、ゴトクを外してテーブルを拭くようにサッと拭くだけでOK!

 忙しくても、毎日のお手入れがラクラクだから、キッチンはいつもピカピカです!


 
 ③温度調節機能:この機能を使うと事で温度管理が難しい揚げ物も180℃に
   オートキープ、火力が自動調整されます。

 センサーが自動で火加減を調節して、設定温度をキープしてくれるから、
  温度調節が難しい天ぷらや唐揚げなどの揚げものも、簡単にカラッとおいしく!

 また、焦がしたり生焼けが心配なハンバーグや厚焼き卵などの焼きもの料理も、
  センサーまかせで失敗知らず!


 
  ④ダッチオーブン:中に材料を入れてグリルにおまかせ。8種類のオート調理機能も
   あるので、調理の手間がぐっと減ります。
    軽くて扱いやすいから毎日のお料理に気軽に使えます。

  また、肉や魚を焼けば、グリルが汚れずお手入れラクラク。

  超高温で熱が均一に加わります! 研修では温野菜の料理を作りました!
   かなり美味しいかったです!

  ※ダッチオーブンで広がる料理のレパートリー
  
  ポトフ、パウンドケーキ、肉じゃが、グラタン、ピザ、ローストビーフ、
   スペアリブ、焼きおにぎりなどなど。。
 
  これがあれば、ノンフライヤーの調理器具はいりませんね!



  以上、東京ガスピピットコンロの便利なご紹介でした。
 
  やはり、HIよりも料理はガスのほうが美味しさが伝わってきますね。

  是非、新築住宅購入時やリノベーション時に最新のガスコンロを
  検討してみてはいかがでしょうか!!


関連記事

テーマ:暮らし・生活 - ジャンル:ライフ

  1. 台東支店
  2. | trackback:0
  3. | comment:0