今回は台東支店丸山がレポート、引地が編集でお届けです

ハセベで請負、現在工事中で5月中旬開店予定の「㈱王舎堂」(仏壇屋さんです)は完成間近となり仕上げの工事を
急ピッチで進めているところです。


さて、その「王舎堂」はハセベ台東支店の目と鼻の先に位置しており、金美館通り沿いにあります。
その金美館通りですが昭和初期と思われる商店建物が点在しており、今回はその建物やお店などを紹介したいと思います。
「王舎堂」の向かいには趣きのある酒屋さん(3階建て?!)


昨年お酒のCMにも使われていました

「王舎堂」の並びには『万人力』と言う油そば屋さん(ランチ時は並んでいます

)

そして、てんぷら屋さん(揚げたての天丼がテイクアウトできます

)

又並びにお米屋さん(こだわりの製法のお米屋さん

)

そして、お米屋さんの向かいに我が「ハセベ台東支店」があります



6月で開店1周年を迎えます

少し歩いて明治通りを越えると『鮮魚さいとう』があります(海鮮丼で有名)


ランチ時は大行列

土曜日などは歩道に50人ぐらい並ぶことも

その向かいに入谷の氏神さま『小野照崎神社』が鎮座しております



ここは関東のパワースポットで映画『寅さん』の渥美清さんが売れない時代に願を掛けに来た事で有名で
、芸能人が祈願に来たり仕事運の上昇にと企業の方々がお正月に参拝に来たりしております。
勿論、台東支店もお正月の仕事始めにお参りに行ってきました

このように金美館通りには今もお住いになりながら昭和初期の商店建築を守っていらっしゃる建物が少なからず点在しております。
「王舎堂」オープンとあって、我が社も金美館通りで平成の商店建築の代表となるよう地域に根ざし、共存して共に発展していけるよう頑張って参ります。
暖かくなってきましたので、「ぶらり金美館通り散策」は如何でしょうか
- 関連記事
-
テーマ:東京 - ジャンル:地域情報
- 台東支店
-
| trackback:0
-
| comment:0